大学進学にAO入試!一般入試や推薦入試との違いとは? - cocoiro career (ココイロ・キャリア)

AO入試のすべてがわかるように、AO入試のすべてを網羅しました!
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”受験生の母”] AO入試ってどういう仕組みなの? [/speech_bubble]

AO入試とは何かご存知ですか? これから大学受験を控える受験生にAO入試とはどういうものか、AO入試と推薦入学との違い、AO入試のメリット、合格率、入試の条件、受験するためのスケジュールと対策まで、AO入試のあらゆる面について説明します。ぜひご活用ください。

AO入試とは

AO入試とは
大学入試には、大きく分けると一般入試、推薦入試、AO入試があります。「AO入試」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなもので推薦入試とどのような違いがあるのかなど、疑問に思う方も少なくありません。そこで今回は、AO入試の合格率や対策など、AO入試を検討している受験生のために、詳しくご紹介します。

AO入試の「AO」とは、admissions office (アドミッションオフィス)の略語で、大学における学生募集や選抜など、実際的な業務を行う入学事務局のことをいいます大学が求めている学生像であるかはもちろん、適性を重視して選考する入試のことをAO入試と呼びます。

推薦入試との違い

推薦入試とは出身校の学校長の推薦に基づいて選抜される入学試験で、受験生を限定しない公募制、特定の学校に推薦枠を割り当てる指定校推薦制などがあります。一方、AO入試は、小論文を書かせたり、複数回の面接を行うなど、じっくり時間をかけて選考します。以前は推薦入試やAO入試は私立大学が大半を占めていましたが、国公立大でも実施する大学が増えてきています

AO入試のメリットとは

AO入試では面接や口頭試問が審査の基準となるため、成績が高くなくても合格できるチャンスがあります。また、勉強以外の部活動などで活躍していた生徒にもチャンスが与えられます。さまざまな理由から勉強がはかどらなかった学生でも、「これから目標に向かって頑張る」という熱意、意志を評価してもらえる点が、AO入試のメリットです。一般入試と比べて倍率が低く、たとえAO入試で不合格になっても、後から一般入試を受験することができます。AO入試で合格した場合は自由な時間が増えるため、大学入学までの時間を有意義に使うことができます。