教えて!映画監督になるにはどうするの? - cocoiro career (ココイロ・キャリア)

ジブリ作品、ドラえもん、プリキュアや名探偵コナンシリーズなどアニメ映画の新作を楽しみにしている子供も多いのではないでしょうか。みんなが楽しみにしている映画を世に送り出すために、現場のスタッフをまとめ上げているのが映画監督のお仕事です。

今回は映画監督の仕事内容、映画監督になる方法、映画監督に向いている子供の特徴などについてご紹介します。

映画監督の仕事内容

映画監督の仕事といえば、役者に演技を指導したり、撮影した映像のチェックをしたりしているシーンなどが頭をよぎるのではないでしょうか。

脚本、役者、大道具、小道具、照明、カメラなど全ての映画製作に関わる最終決定権を握っているのが映画監督です。映画監督は映画に関わる全ての現場スタッフを指揮して、作品を作り上げていきます。

映画製作における最終決定権を持つということは、映画監督の力量によって作品の良し悪しが左右されるということでもあります。そのため、映画製作に関わる幅広い知識や経験が必要な仕事といえるでしょう。

また、映画監督は映画の企画や撮影するための資金集め、キャスティングなど現場で映画を撮影する以外の役割を担うケースもあり、非常に大変な仕事といえるでしょう。

映画監督になるための経験を積むには

映画の撮影現場のすべての最終決定権を持つ映画監督ですが、その知識や経験はどこで身につければよいのでしょうか。ここではその方法をご紹介いたします。

学校で技術・ノウハウを学ぶ

映画監督の勉強をしようと思っても、幅広い知識が必要となるため何から手をつけてよいか分からないものです。

映像関係の大学や専門学校では映画の企画、脚本の書き方、演出や撮影・編集技術、照明、音声など映画製作において必要な知識を体系的に学ぶことができます。また、映画現場へのインターンシップなどを用意している学校もあり、身につけた知識をプロの現場で試す場があるというのは魅力的だといえるでしょう。

助監督として経験を積む

映画監督のもとで助監督として経験を積むという方法があります。助監督とは具体的にどのような役割を担うのでしょうか。助監督として活躍している加藤卓哉氏はFILMAGAのインタビューで助監督の仕事内容について、以下のように述べています。

助監督にはチーフ、セカンド、サードという3つのポジションがあります。それぞれの役割をざっくり分けると、チーフは映画製作全体のスケジュールを組む人。セカンドは、撮影現場の仕切りと衣装・メイクなどの役者さんに関わるところを担当する。サードは主に美術や小道具を担当します。

(引用元:【映画好き必見】助監督ってどんな仕事をしてるの?プロに突撃インタビュー|FILMAGA

助監督はまさに監督の仕事の一部を担う重要な役割です。また、助監督で経験を積み映画監督としてデビューした人も多く、監督になるための一つのステップにもなるでしょう。

コンテストに参加する

知識を学べば、次は実践です。映画のコンテストは日本でも多くあり、自分の実力を試すには最適な場です。また、発表した映画に注目が集まれば、映画監督としてデビューするきっかけにもなるでしょう。